先日昭島にある【アウトドアビレッジ】に行ってきました。金曜日の夕方でしたので空いていました。
そして平日はなんと駐車場が無料。ラッキー。
駐車場から入口はこんな感じ。
左手にはお洒落なロッククライミング教室。
入会前のトライアル1日フリーパスは2160円だそうです。
ちなみに入会金はなく、登録料に1620円がかかり月額使用料は都内のスポーツジムと同じくらい。
(全日とか、平日デイとか、ナイトとか学生とか色々と会員の種類あり。)
小学生からできるみたいです!!(同伴者必要ですが)
私は平日に行ったのですが、土日祝日には「こどもクライミング体験」っていうのがあるみたいです。
モリパーク アウトドアヴィレッジでは、毎週土・日、祝日に小学生を対象にしたクライミング体験を開催しています。
高さ約5mのカベを登ります。※参加対象は体重15Kg以上のお子様に限らせていただきます。
※事前予約をおこなっておりませんので、当日ご来場いただいて先着順に体験が可能です。
※人数制限がございますので、予めご了承ください。〈日程〉毎週土・日、祝日〈時間〉(1) 10:30 ~ 11:30(2) 12:30 ~ 13:30(3) 14:30 ~ 15:30(4) 16:30 ~ 17:30〈場所〉アウトドアヴィレッジ敷地内の池にて
(https://outdoorvillage.tokyo/event/event15052902.html)
お近くに住んでいる方は夏休みの思い出にお子様と一緒にロッククライミングはいかがでしょうか?
それから、外にもありましたよ。
おぉ。すごい迫力。
あとは、充実したアウトドアショップ
カフェテリアも意外と多かったです。
今回のお目当てはテントということでコールマンの店内へ。
大きなテントにテンションが上がりました。
今回は4~6人用のこちらのテントを購入。
約35000円、年会費1,000円で会員になると10%オフ。
当日から使えます。
だから、32000円くらいになりました♪
年会費がかかっても2000円お得なのは嬉しいぃ。
そんな感じでお会計に時間がかかっている間、夫といた子供たち。
やんちゃな1歳男児がランタンを割った。。。
ガッシャーン( ゚Д゚)
お店の人たち優しくて、「お怪我はありませんか?」と気にかけてくださり、
「弁償します弁償します。」と言う夫に笑顔で「大丈夫ですから。」と対応してくださいました。
すみませんでした。
お店はね、色々とあるけど、外は広々してるので子供たちはのびのびと遊んでいました。
夕食はこちらのカフェで↓↓
どれもこれも美味しかったぁ。
そしてお値段もまぁまぁしました(笑)
カフェなんてすんごく久しぶりに言ったわけですが、オシャレだね。
でもね、そんな素敵な空間も子供と行くとそんなにのんびりできない。
サンドイッチの中身をこぼしたり、「噛み切れなーい」でべーしたり、1歳男児はじっとしてられなくてちょこちょこ動き回ったり・・・。
これは、どこに行ってもこうだから仕方ない。
このカフェ、凄いのは店内からロッククライミングの様子が見られます。
子供たちは大喜び。
娘「見て見て!あの人、もう少しでてっぺんまでいける!」
私「指ささないで。」
娘「あの女、すごい!」
私「女の人ね。」
娘「やっべぇ。」
私「すごいでしょ。」
横のテーブルに座っていた女性がこんな会話を聞いてクスッと笑っていたような気がした。。。
夕食を済ませて外に出るともう暗くなっていました。
ライトアップされて何だかきれい。
ということでアウトドアビレッジ楽しませていただきました。
平日駐車料金無料というのはいいですね。
あ、最後にアウトドアビレッジカードのご紹介をして終わります。
入会金、年会費無料のポイントカードです。
ただポイントたまるだけではなく近隣の昭島温泉 湯楽の里で優待サービスを受けれたり
MOVIX昭島で映画鑑賞料金の割引されたりとお得な特典もついてきます!!
詳しくはこちら↓
https://outdoorvillage.tokyo/pointcard/index.html
以上、昭島アウトドアビレッジについてルッコの子連れレポートでした!
![]() パーフェクトポーション 2015 アウトドアスプレーセット(125ml + 50ml) ポイント10倍 送料無料 … |
アウトドアメディア「CAMP HACK」のライターです。「昭島アウトドアヴィレッジ」特集記事にてこちらの魅力的なお写真を是非使用させていただければと思います。ご都合悪い場合は削除いたしますのでご連絡いただければ幸いです。
>藤井様
コメントありがとうございます。
写真の画質が悪いようですが、使えるようでしたらどうぞお使いください。
キャンプ初心者ですので「CAMP HACK」を今後参考にしていきたいと思います!!